週刊はるん(ゴキゲン中飛車)

今週は久々に対局の振り返りです。普通、振り返るなら負け将棋から学ぶべきですが、それだとモチベが続かないので勝ち将棋を教材にしています()

 

棋譜こちら

 

対局振り返り

 

左:第1図 中:A図 右:第2図

本局は自分が後手番です。ゴキゲン中飛車に相手は超速で対抗してきましたが、早めに2枚銀を繰り出して抑え込むことに成功。居飛車側は玉頭方面に戦いの場を求めましたが、対応して優勢になりました。

第1図は△9八銀に6八の金を▲7七金上とした局面です。ここで普通に△8五桂と跳ねましたが、これは悪手でした。桂を跳ねる前に△6五歩が筋で、▲同歩は△同桂が激痛なので▲9三香成として▲8三香を狙いますが、そこで△8五桂(A図)と跳ねれば、角道が通っている分攻めに迫力がありました。例えば、以下▲8六金には△同角▲同歩△8七歩です。

本譜は△8五桂▲8六金に遅ればせながらの△6五歩ですが、▲7五歩△同角▲9二香成△8三飛▲7五金△同歩▲9四角(第2図)でよくわからないことになりました。

 

左:第3図 中:B図 右:第4図

第2図から数手進んで第3図。玉が釣り出されてかなり危ないことになっています。ここから△8七銀不成▲同玉△6九角▲7八歩△8六歩▲9八玉△7八角成(第4図)が用意の追い込みで、これでいい勝負だと思っていたんですが、実は第4図は先手勝勢でした。

まず、どこで後手が悪くなったのかですが、手順中の△6九角が良くなく、代えて△8六歩▲7八玉△8七角▲6八玉△9六角成(B図)と香車を抜いておくべきで、これなら次に△8七歩成があるので後手が残していたようです。

 

左:C図 右:第5図

次に、本譜がなぜ先手勝勢かというと、第4図から▲9五飛成△7三玉に▲8六竜(C図)(または▲8五竜)がぴったりの手になっているからです。以下、△6七馬には▲7五竜で後手玉が寄っていますし、△7四金と受けても▲6八金打から馬を消されると攻めがありません。

実戦は第4図から、▲9五飛成△7三玉に▲8四銀△6四玉を入れてから▲8六竜でしたが、これは△6七馬▲7五竜に△5三玉(第5図)と安全地帯に逃げ込めたので後手勝勢になりました。

 

最後に評価値です。

評価グラフ(将棋倶楽部24 AI棋譜分析サービスより)